コンテンツへスキップ

with 熱帯魚

  • 初めの一歩
  • 飼育方法
  • グッピー・ベタ
  • 症状・病気
  • 熱帯魚図鑑
  • 熱帯魚マメ知識
  • エピソード
  • BLOG

エピソード

部屋から聞こえる物音の正体

2021年8月28日 parkws エピソード

    小学生の頃から魚が大好きで、飼育に関しては真水でも飼える淡水魚や熱帯魚を購入しては観察していました。   中高生でブランクができてしまったものの、大学生になって研[…]

もっと読む

見覚えのない魚がいる!!!

2021年8月21日 parkws エピソード

    小学生の頃から魚の飼育にハマっていて、エンゼルフィッシュやアベニー・パファ、コリドラスやネオンテトラなどを飼育してきました。 その中で印象に残っているのが「カラーブラックテ[…]

もっと読む

災難続きの友達のグッピー

2021年8月14日 parkws エピソード

    私は大学のテニスサークルに所属しています。 この前サークルのオンライン飲み会で友達が話していたグッピーのお話を共有します。 友達(Nちゃん)は大学の近くで一人暮らしをしてい[…]

もっと読む

私のおうちの水槽カースト

2021年8月7日 parkws エピソード

    私は大学生で実家から学校へ通っています。 私の家族はみんな海の生き物が好きで、昔はアロワナやシルバーシャーク、 グラスキャットなどを飼っていました。 今私のお家ではグッピー[…]

もっと読む

やっぱりニモはかわいい

2021年7月31日 parkws エピソード

    高級で難しそうな熱帯魚の飼育も飼育用品の進化でぐっと身近になりました。 わが家でもみようみまねで、いろいろな種類の熱帯魚を飼い始めました。   リビングに水槽をお[…]

もっと読む

水槽水漏れ事件!!

2021年7月24日 parkws エピソード

    10数年前、我が家の熱帯魚ブームは一段落していて水槽の水換えも怠けがちでした。 ちょうと大掃除の時期です。 意を決して、水換え作業をすることにしました。   とは[…]

もっと読む

石巻貝のカイちゃんの大冒険

2021年7月17日 parkws エピソード

    私が小学校3〜4年生くらいのある日、妹と近所のアクアショップを訪れました。 2人で水槽の色々な生き物を眺めていると、妹が「これかわいい!」と言うのです。 その指差す先にいた[…]

もっと読む

アロワナはゆったりとベアタンクでの飼育が至高!

2021年7月10日 parkws エピソード

    私は、幼い頃に父親や祖父が金魚・メダカ・熱帯魚などを飼育していた影響で、 とても生き物好きな子どもでした。 そして自分で生き物の飼育ができるようになり、 これまでいくつかの[…]

もっと読む

珊瑚の産卵で水槽の中が真っ白で見えなくなった話

2021年7月3日 parkws エピソード

    私は2メートルほどの大きな水槽で 色鮮やかな熱帯魚と珊瑚を飼育していました。 映画の中のニモの世界観を毎日家の中で楽しんでいました。 そんなとても平和な毎日に突如事件が。。[…]

もっと読む

初心者にも飼育が容易かつニモの世界観が出せる熱帯魚の飼い方

2021年6月26日 parkws エピソード

    家の中でニモとその仲間たちの美しい姿を鑑賞したい。 これが熱帯魚を飼うキッカケでした。   もちろん最初はカクレクマノミとイソギンチャク。 専門店で購入し、大きな[…]

もっと読む

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 2 3 4 5 … 12 次の記事»

人気記事 Top10

  • 早めの対処が大切!! ベタがかかりやすい病気と治療法を解説早めの対処が大切!! ベタがかかりやすい病気と治療法を解説
  • グッピーが太った!?肥満?グッピーの腹水病の原因や予防方法を解説グッピーが太った!?肥満?グッピーの腹水病の原因や予防方法を解説
  • ヤマトヌマエビの汽水を使った繁殖方法ヤマトヌマエビの汽水を使った繁殖方法
  • ポリプテルスがかかりやすい病気とは? 治療法や予防法とともに詳しく解説ポリプテルスがかかりやすい病気とは? 治療法や予防法とともに詳しく解説
  • 初心者必見!ミクロラスボラ・ハナビの特徴や飼育方法、飼育する際の注意点を解説初心者必見!ミクロラスボラ・ハナビの特徴や飼育方法、飼育する際の注意点を解説
  • メダカのエサに最適!?ミジンコの種類や天敵、増やし方を解説メダカのエサに最適!?ミジンコの種類や天敵、増やし方を解説
  • エンゼルフィッシュがかかりやすい病気とは?対処方法・予防法と共に解説エンゼルフィッシュがかかりやすい病気とは?対処方法・予防法と共に解説
  • グッピーの病気 - 細菌感染症・松かさ病グッピーの病気 – 細菌感染症・松かさ病
  • グッピーの病気 - 針病・水カビ病グッピーの病気 – 針病・水カビ病
  • 飼育をしていくと魅力が分かる。ネオンドワーフレインボーの飼育方法飼育をしていくと魅力が分かる。ネオンドワーフレインボーの飼育方法

最近の投稿

  • 熱帯魚と人間の関係:文化や宗教における意味
  • 水中の宝石箱:熱帯魚の水槽デザインのアイデア
  • ネオンテトラの輝き:鮮やかな青と赤の融合
  • キレイな水槽を保つための熱帯魚のケア方法
  • 熱帯魚の社会構造:階層やコミュニケーションの仕組み
  • 熱帯魚の驚くべき適応力:多様な環境での生存戦略
  • 魅惑の淡水熱帯魚:個性派たちの紹介
  • 熱帯魚の興味深い習性:昼行性と夜行性の違い
  • 熱帯魚の歴史:古代から現代までの変遷
  • 熱帯魚と共に暮らす:初心者向けのスタートガイド
Copyright© 2019 with 熱帯魚 All Rights Reserved. | 運営会社