コンテンツへスキップ

with 熱帯魚

  • 初めの一歩
  • 飼育方法
  • グッピー・ベタ
  • 症状・病気
  • 熱帯魚図鑑
  • エピソード
  • BLOG

エピソード

シマカノコガイが来た日

2019年11月23日 parkws エピソード

    主人の熱帯魚の水槽にシマカノコガイが来た日。 彼ら3匹は主人にひっくり返らないように丁寧に水槽に入れてもらったあと。 (シマカノコガイなどは一度ひっくり返ってしまうと自分で[…]

もっと読む

以前60cm水槽が停電によってヒーターが消え半壊

2019年11月23日 parkws エピソード

    予期せぬ停電で60㎝水槽が半壊した経験を語るので反面教師にしてください。 ・事件発生当時を振り返って 千葉県で真冬、エアコンがないため室温は10度前後で一人暮らしでした。 […]

もっと読む

白い点々の正体

2019年11月17日 parkws エピソード

    熱帯魚を飼い始めて早4ヶ月。 何匹かの生と死を乗り越えて だいぶ水質が安定してきたと思っていたある日。   ふと、流木に白い点々としたものを発見した。 薄気味悪く[…]

もっと読む

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 … 10 11 12

人気記事 Top10

  • 早めの対処が大切!! ベタがかかりやすい病気と治療法を解説早めの対処が大切!! ベタがかかりやすい病気と治療法を解説
  • グッピーが太った!?肥満?グッピーの腹水病の原因や予防方法を解説グッピーが太った!?肥満?グッピーの腹水病の原因や予防方法を解説
  • ヤマトヌマエビの汽水を使った繁殖方法ヤマトヌマエビの汽水を使った繁殖方法
  • ポリプテルスがかかりやすい病気とは? 治療法や予防法とともに詳しく解説ポリプテルスがかかりやすい病気とは? 治療法や予防法とともに詳しく解説
  • 初心者必見!ミクロラスボラ・ハナビの特徴や飼育方法、飼育する際の注意点を解説初心者必見!ミクロラスボラ・ハナビの特徴や飼育方法、飼育する際の注意点を解説
  • メダカのエサに最適!?ミジンコの種類や天敵、増やし方を解説メダカのエサに最適!?ミジンコの種類や天敵、増やし方を解説
  • グッピーの病気 - 針病・水カビ病グッピーの病気 – 針病・水カビ病
  • グッピーの病気 - 細菌感染症・松かさ病グッピーの病気 – 細菌感染症・松かさ病
  • 飼育をしていくと魅力が分かる。ネオンドワーフレインボーの飼育方法飼育をしていくと魅力が分かる。ネオンドワーフレインボーの飼育方法
  • エビ水槽でカイミジンコ撃退・・・のはずだったのにエビ水槽でカイミジンコ撃退・・・のはずだったのに

最近の投稿

  • グッピー水槽の分割後
  • 過去のやらかし
  • 意外と頼れるやつ
  • 手間はかかるが・・・
  • 熱帯魚好きな人って・・・
  • 増えるのはグッピーだけでは・・・
  • 水槽前で足を止める人達
  • 過去の苦い思い出
  • 新たな小国家
  • 無知がゆえに職場で大量発生した話。
Copyright© 2019 with 熱帯魚 All Rights Reserved. | 運営会社