コリドラスは、熱帯魚を扱っているショップならばどこでも販売されているポピュラーな魚です。初心者でも飼いやすく、種類が豊富で水槽の底を歩く姿がユーモラスなことから、世界中で人気があります。初めての熱帯魚はコリドラスという方も多いでしょう。コリドラスは丈夫な魚ですが、それでもかかりやすい病気はあります。今回は、コリドラスが発症しやすい病気を対処方法や予防方法と共に紹介します。コリドラスを飼育している方や飼育をしたいと考えている方は、ぜひこの記事を参考にしてください。
コリドラスがかかりやすい病気とは?
はじめに、コリドラスがかかりやすい病気や代表的な症状を紹介します。コリドラスにかかわらず、魚の病気は早期発見・早期治療が大切です。
カラムナリス病
カラムナリス病は、正式名称を「滑走細菌性穴あき病」といいます。その名のとおり魚の体表に細菌がコロニーを形成し、その部分が溶けたり腐ったりしてしまう病気です。コリドラスの場合は背びれ、尾びれ、ひげが腐ってなくなってしまうことがあります。また、カラムナリス病に感染すると突然死してしまうことがあるので、感染するとある日突然コリドラスが死んでしまったということもありえるのです。コリドラスがカラムナリス病を発症すると、元気がなくなって尾びれや髭が崩壊していきます。この病気を早期発見するためには、毎日尾びれ・髭をチェックしましょう。
エロモナス感染症
エロモナス感染症は、水質悪化によりエロモナス菌が増殖したことによって発症する感染症です。エロモナス感染症を発症すると、鱗が逆立つ「マツカサ病」、眼球が突出する「ポップアイ」などの症状が出ます。「マツカサ病」、「ポップアイ」は単独の病名としても紹介されることがありますが、すべてエロモナス感染症由来の病気です。マツカサ病もポップアイもかなり目立つ症状ですが、感染初期は餌の食いつきが悪い、活動が鈍るくらいです。「昨日まで元気だったのに、日に日に動きが鈍くなっていく」という場合は、エロモナス感染症を疑いましょう。
水カビ病
水カビ病は水カビがコリドラスの身体に寄生することによって発症する病気です。水カビ自体は、どこの水の中にもいます。しかし、何らかの原因で水カビが大量発生したりコリドラスが弱っていたりすると寄生されてしまうのです。水カビ病を発症すると、魚体の周りにモヤのようなものがかかって見えます。放置すると死んでしまうので早めの対処が大切です。
コリドラスが病気にかかった場合の対処方法
では、コリドラスが病気にかかったらどうしたらいいでしょうか?この項では、その一例を紹介します。
薬浴
薬浴とは、薬を水に溶かしてそこでコリドラスを泳がす治療法です。複数で飼育している場合は、病気のコリドラスを隔離して水浴させてください。今回ご紹介した病気に効く薬には、グリーンFリキッドや観パラDなどがあります。薬浴の期間は5~7日で、魚の様子を見ながら行いましょう。なお、必ず用法、用量を守って使ってください。たくさん使っても効果が上がるわけではありません。
塩水浴
塩水浴とは、0.2~0.4%の塩水の中にコリドラスを入れ、細菌を殺す治療方法です。コリドラスは淡水魚ですから、あまり濃い塩水はダメですから気をつけましょう。この際、水温は28~30℃に保ち、菌の繁殖を抑えます。
早期治療をするほど効果がある
魚は、ほかのペットのように獣医師に診せるわけにはいきません。薬浴や塩水浴は早期に開始するほど効果があります。魚がぐったりして動かなくなってからでは遅いのです。毎日コリドラスの様子を観察して、早期発見に努めましょう。
コリドラスが病気になるのを予防する方法
では最後に、コラドリスの病気を予防する方法を紹介します。ぜひ、参考にしてください。
水質管理はしっかりする
今回紹介した病気は、どれも水質が悪化すると繁殖しやすい菌です。ですから、水質の管理は徹底しましょう。コリドラスは水底に生息する魚なので、餌の食べ残しがいつまでもあると、水質が悪化しやすくなります。また、フィルターを過信してはいけません。水質をロカするフィルター自体が汚れていれば、菌は繁殖するばかりです。フィルターも定期的に掃除しましょう。
ストレスを与えない
コリドラスに限らず、魚はストレスを与えると免疫力が下がります。コリドラスを初めて飼育するときは、1匹だけを手間暇かけて面倒をみましょう。また、狭い水槽に何匹もコリドラスを入れれば、それだけでストレスになります。ほかの魚と一緒に飼育するときも、水槽に余裕を持ちましょう。
水温を下げすぎない
今回ご紹介した病気は、低い水温ほど繁殖しやすい細菌が原因で発症します。ですから、水温を25℃以下にしないように心がけましょう。特に、寒冷地に住んでいる方は冬の水温に注意してください。水温計はこまめにチェックしましょう。
まとめ
今回は、コリドラスがかかりやすい病気や治療法、予防方法を解説しました。コリドラスは飼育しやすい強い魚ですが、だからといって水質の悪い冷たい水の中で飼育していると、病気になりやすく、あっというまに死んでしまうかもしれません。特に、初めてコリドラスを飼育する場合、1匹を水質や水温に気をつけて飼育しましょう。病気を発症しても、早期なら治る可能性があります。